「習っただけ」で終わらない!シータヒーリングのセッションが提供できるようになる実践会☆
- Tomomi Masuda
- 2018年6月23日
- 読了時間: 4分
今月も開催しました^^
超少人数で開催する「セッションがスムーズにできるようになるための実践会」!
これさえあればセッションができる!というオリジナル資料付き。
ヒーリングを「習っただけ」で終わっていませんか・・・?!
人生を自分の手で創造できるようになる、素晴らしいメソッドなのに、本当にもったいないと思います。でも、セミナーの中でセッションを練習するには時間に限りがあるので、思いっきり、しかも先生につきっきりでセッション自体を見てもらうチャンスはなかなかないですよね。じゃあ作りましょう!ということで、セッションがスムーズに提供できるようになるための実践会を開催しています^^
セッションってどう進めればいいの?
セッションで何をしてあげればいいの?
セッション中に困ったらどうすればいいの?
セッションってどうやって練習していけばいいの?
などセッションを提供するのに不安がある方や、
まだ練習不足なので、流れを見てもらいながらセッションの練習をしたい
自分が感じていることが正しいか、チェックしながら納得して練習したい
以前にシータヒーリングを習ったけど、ずっとやってなくて、ほぼ忘れちゃったけど思い出したい
セミナーの復習をしながら、セッションで大切なポイントを教えてほしい
ヒーリングするのに自分のヒーリングが必要なので、ヒーリングを受けながらセッションのやり方を学びたい
という方等向けに、1~2名で開催しています。(超少人数ですね笑)
実際ヒーラーとゲストクライアントがセッションしているときに、わたしがヒーラーの肩に手をのせ、今ヒーラーが何を見ているか?問題の本質は何か?次にどうするか?を確認しながら練習していく「ピギーバック」という方法を適宜取り入れています。なので、セッションに不安があっても、セッションをしたことがなくても、万全のバックアップ体制でサポートさせていただいてます^^セッションの途中でちらっと私を見てもらっても大丈夫です(笑)じーっと見つめていただいても大丈夫です(笑)
本日は、1名+ゲストクライアントを招いての開催でした!
いやあ・・・本当に濃かったです。シータヒーリング自体の重要なテクニックの復習、考え方、セッションで行うと効果の高いテクニックとは?などセッションする上での知識を確認し、その後デモセッション(※わたしが本気でやります)をさせていただきました。その上で、ゲストクライアントが到着し、実際にセッションをしてみていただき、適宜ヘルプに入りながらセッションを完結させます。今日はゲストクライアントを呼んでから2回フルセッション(テーマ決め~最後の締めくくり)できました。
今回も、わからないところはその都度質問を受けて解決しながら、ピギーバックも入れながらセッションのアドバイスをさせていただきました。また、必要に応じてヒーラー自身の置き換えやダウンロードもしましたのでセッションがすごく提供しやすい状態になりました。
「何も感じないんですけど・・・」
「これで合ってますかね?」
「これってこういうことですか?」
など本当にオープンに何でも聞いてくださったので、わたしも余すことなく伝えられることをたっぷり伝えました^^
こんなディープで身になる実践会はないのでは?!と喜んでいただけて、とてもうれしいです^^また開催しますね~☆
シータヒーリングを正しく活用して、一瞬一瞬を最高最善に創造し、心から楽しい!幸せ!な人生を送りましょう^^ご参加お待ちしていま~す。
ゲストクライアントになりたい方も随時募集中ですので、お気軽にご連絡ください^^
次回は7/14(土曜日)13:00~17:00頃
1~2名のみ募集です。
費用1人7000円
(資料・実践会内でのヒーリング付きです。ハーブティーやお菓子も準備してます^^)
基礎セミナーを修了している方以上が対象
ヒータヒーリングが眠ってしまっている方、もっと磨きたい方、
ばっちり活用できるようになりましょう~☆☆心を込めてサポートさせていただきます。
※実践会あるあるですが、写真を撮り忘れました・・・あぁ次は必ず・・・笑

#シータヒーリング実践会#ヒーリングセッション#ヒーリングのブランク
***********
超少人数☆6月の実践会の紹介↓
※内容はご希望に合わせてサブテーマを決めることもできます。
【6月23日シータヒーリング実践会 14~18時】 基礎セミナー修了されている方対象 ・セッションのはじめ方のポイント、全体像 ・クライアントの状態を把握するためのコツ、掘り下げ方の確認 ・ほりあげイメージ☆を使うテクニック ・セッションの効果をもっと視覚化し体感してもらうコツ など私が普段セッションをしていて大切にしていることやクライアントさまに喜んでもらえたことを惜しみなくシェアしています。
実際ヒーラーとゲストクライアントがセッションしているときに、わたしがヒーラーの肩に手をのせ、今ヒーラーが何を見ているか?問題の本質は何か?次にどうするか?を確認しながら練習していく「ピギーバック」という方法を適宜取り入れています。なので、セッションに不安があっても、セッションをしたことがなくても、万全のバックアップ体制でサポートさせていただきます^^セッションの途中でちらっと私を見てもらっても大丈夫です(笑)
Comments