top of page

植物の声をきくって簡単☆

  • 執筆者の写真: Tomomi Masuda
    Tomomi Masuda
  • 2018年5月29日
  • 読了時間: 3分

ずっと欲しかったピンクのアンスリウム💕 ようやく出会えました💕



花言葉は「飾らない美しさ」 このカタチ、色、優しげな雰囲気。 植物って何て美しいんだろうとしみじみ。 見てるだけで心がまあるく。 等身大の自分を丸ごと認めて 受け入れることを教えてくれてるような。 「あせらなくて大丈夫だよ。 あなたはずっとあなたなんだから。 素晴らしいあなたなんだから。 世界はあなたを最善の場所に運んでるから 何も心配いらないんだよ。」 「今この瞬間の素晴らしさに目をやってね。 大丈夫だよ。あなた自身の素晴らしさを、 もっと見てあげていいんだよ。」 「みんな、そのままで、とってもかわいいの~💕💕」 そんな波動をお持ちです(笑) 今日は満月だし、みんな無理しないでね!って感じですね^^ 自分が今できることを大切に。着実に。 一つ一つのことに意味を見出だすこと。 先を見すぎて今をおざなりにしないこと。 今この瞬間にいるということ。 今を愛するということ。学ばせてもらいました^^

☆☆☆☆☆

 植物からのメッセージを受け取るのはとても簡単です。

その形・色・雰囲気から、人間の言葉でいうとどんな言葉の波動をもっているんだろう?

人間でいうとどんな性格で、声を掛けたらどんな風に答えてくれるだろう?

と、よく観察します。単純にのどが渇いてそうとか、何だか葉っぱが多くて苦しそうとか、見ることで植物の状態を知る延長にある感じです。


 植物を観察することは、自分の状態を知ることにもつながります。私たちは必然的に何かしらの前進するためのヒントを与えられています。その存在に気づくこともあれば、あとになって気づくこともあります。植物との出会いもその一つ。自分に必要なエネルギーを持った植物が届けられているはずなのです。本当に困ったときに、いきなり親や親友から電話がかかってきたりすること、ありますよね。(なんで分かるのって思うのですが、とてもありがたいものです・・・)そんな時に大切な人から与えられる言葉というのは、まさにあなたへの贈り物。その言葉自体を大切に。言葉を聞いた時の感覚を大切に。そのあとの行動へ移すプロセスも大切に・・・☆


 植物と通じるのに「さわる」こともとても有効です^^その質感・感触からもその植物らしさを感じることができます。目を閉じて植物をぎゅっと抱きしめて、優しく触れていると(わたしはよく公園の木に抱きついてます笑)、皮膚を通して細胞レベルで目に見えないコミュニケーションが始まります。植物の木が自分に入ってきて、自分の木が植物に入っていくのです。植物にふれたあと自分に変化があったら、その変化は自分の気と植物の気が融合し調和したことで起こった化学変化ですね^^植物にありがとうと声をかけてくださいね。

☆☆☆☆☆

アンスリウムを買った日・・・お花屋さんと仲良くなって、キャベツもらって帰ってくるという(笑)あはは。わたしというやつは。 #誰とでも仲良くなる #観葉植物 #植物が大好き #植物との会話 #植物の言語ダウンロードできます #kawaiiかわいい可愛い #庭に花植えよ

Comments


Access:

スクールにてレッスンご予約の方へスクール住所および詳しい行き方をご案内させていただきます

Mail:

the-bouquet-of-lights

@outlook.jp

  • Twitterの - ブラックサークル
  • Instagramの社会のアイコン
  • Black Facebook Icon
  • Black Google+ Icon

School Opening Hours:

Mon, Tue, Thu, Fri, Sat:

9am - 5pm​​

​Wed, Sun: close

※出張/オンライン レッスンの場合は上記以外もお受けできる場合もございます。ご相談ください。

◇ご予約の際は、以下をお知らせくださいませ。折り返しご連絡さし上げます◇

①ご希望の日時(第3希望まで)

②ご希望のコース・リクエスト

③開催場所

メッセージを受信しました

© 2018 by The Bouquet of Lights. Proudly created with Wix.com

bottom of page